- 佐渡
- レトロなもののページ
- 神社仏閣のページ
- Take爺の、ジジイのブログ
- 疲労抜きJog&ランニング
- 鉄っちゃんの部屋
- 鍼灸(治療)&コンディショニングのページ
- Take`s Nostalgic Scene (50 Years Ago )
- 妙な趣味 キリスト看板を探して
「疲労抜きジョグ」は何時間まで「疲労抜きジョグ」になるのでしょうか?
2015.09.10
Q…、「疲労抜きジョグ」は何時間まで「疲労抜きジョグ」になるのでしょうか?今のスピードだと1時間で7Km程度になります。これを2時間14Kmや3時間21Kmを続けて走っても「疲労抜きジョグ」になりますか?日曜日は2~3時間程度走るようにしているので、これをゆっくり走って「疲労抜きジョグ」としようと考えていますが、いかがでしょうか?
A…「疲労抜きジョグ」は読んで字のごとく、疲労を抜く為のJOGです。結果距離を踏むことにより疲労を抜きながら且つ地脚を造っていくことになるんですが、筋肉、骨格も人それぞれで、個々人特徴が違ってきます。
つまり個々人への詳しい事は直に筋肉や靱帯の状態を触って診ないことにはハッキリとした適切なアドバイスはできないのです。なぜなら身体は十人十色だからです。当然練習量も十人十色となってきます。
だから私は筋肉を触ってから個々人の特徴を吟味して適切なアドバイスをするようにしています。
仮に月のトータル走行距離が300キロの内、100キロを頑張るポイント練習として200キロが疲労抜きJOGなんです。100キロ走る為の200キロの抜きなんです。この内容をもう一度良く考えてみて下さい。
200キロは疲労を抜く為の大事なJOGなんです。
走るというよりも、疲労を抜く為に、結果この距離になっているということなんです。1対1の割合での100キロで疲労が抜ける上質の筋肉なら100キロでいいんです。勿論こういう人もいますが、普通の人は1対2の割合が多いんです。(ちなみに56歳の私は疲労が抜けなくなってきていて最近1対3の割合がいい感じなので、そのようにしてるんです)
疲労抜きJOGは、疲れを取るって意識しながら走ってください。 疲れを取るってことを意識するのとしないのとじゃ、結果えらい違いだなぁと感じる事だと思いますので…。何に対しても『意識』して行動していくと、結果は良い方向に変わってくるし違ってくると思います。
「疲労抜きJOG」って何ぞや
2015.09.10
●ある意固地な叔父さんランナーとの会話●
2015.09.10
『疲労抜きJOG』ってそんなに良いんですか?
2015.09.10
で、私は笑顔で丁寧にいつもこう答えている。
「『疲労抜きJOG』は、ゆっくり走ることにより、全身の血液循
「骨髄負傷」(骨膜の炎症からの違和感)
2015.09.10
彼女はレントゲンを撮っても画像にはヒビや、小さな亀裂はなかったのですが、どうしても違和感がとれないので、MRIを撮ってみると、「骨髄負傷」・・つまり骨に炎症があることがわかりました。骨膜の炎症からの違和感です。
G子さんの痛む箇所は彼女と全く同じ場所なんです。
その時のM子さんの症状は軽く足を引きずる感じで、足をかばってしまう状態。
油断して歩くと、カクッと腰から落ちるように力が入らない時があるって言ってました。
そのときの対処法としては、とりあえず強い練習は禁止でゆっくりウォーキング→ゆっくりJOGのみ。水泳はやっていいので、泳ぎと水中ウォーキングはかなりいいでしょう。
日常生活では、しっかりと、あまり左足をかばうような事はせずに、階段等も使って普通に生活する。ストレッチとマッサージを丁寧に日々行うという指示を出し、約1ヶ月で完治しました。
このM子さんの事例も参考にしてリハビリしていって下さい。