Takeアスリート鍼灸院

ご予約はお電話またはフォームから TEL03-3630-7868

ご予約フォーム

おしらせ

顧客の信頼を勝ち取るためには、リスクを背負う姿勢が必要である…

先日通勤時に、
『勝負に強い人がやっていること―ここぞという時に結果を出す考え方・行動の仕方』 という本を読み終えた。

たまたま図書館で借りたものだが、実に名書だった。

この本は「中年の星」として一躍注目され、45歳の最高齢記録でG1優勝を果たした元トップ競輪選手・松本整が記した、不惑を過ぎてさらに進化を加速させた男の「勝利の秘伝書」であった。

年齢を重ねても、松本氏が常に勝ち続けてこられたのは、努力の結果というだけではなく、松本氏ならではの、考え抜かれた「勝負哲学」が存在していた。
松本氏は選手時代、決して突出した才能を持っていたわけではなかったが、現状をどう変えていくかを常に前向きに考えて数々のタイトルを手に入れたのである。

幾つかのう~んと唸らされる箇所があった。
 
●努力することは、プロの世界では、服を着るように、呼吸をするように当たり前のこと。

●将来の目的達成のためには、スタイルの確立が必要なときがある。

●ただ勝てばいいというわけではない。多くの人に信頼されなければ事業として成り立たない。顧客の信頼を勝ち取るためには、リスクを背負う姿勢が必要である。

●最初から人を頼りにしているような人間では、大きなプレッシャーと戦うことはできない。

●本当の戦いは、限界だと思われるところから始まる。

●プロ同士の戦いでは、限界まで力を出すのが当たり前。

●究極の場面では、「限界を超えて、どこまで自分の潜在能力を引き出せるか?」が勝負の分かれ目。

●限界を超え勝負するモチベーションは、最終的に自分がどのような人間になりたいのかというところに帰結する。
つまるところ、彼は
『なりたい自分の将来像をイメージし、 それを実現するために、何をどれだけ犠牲にできるかを考え、覚悟し、目標達成のためにすべてを賭ける。目標を高く掲げることは、孤独を伴うけれども、断固たる決意をもってそれを乗り越えていくことで充実した人生が歩める。』
と説いている。

私も気持ちを引き締めて頑張らねば…。