貴方の腰痛、前屈が痛いですか?後屈が痛いですか?
前屈が痛い場合は骨の老化や変性が原因でおこるタイプ。
後屈が痛い場合は、腰の筋肉や靱帯の一部が障害された状態で、その部分に出血やむくみが起こって神経を圧迫し、痛みが起こったタイプです。
ランナーの場合、後者が多く、背中に疲れが溜まって筋の張りにより腰痛を起こす事が多々あります。
オーバーユースが原因で筋肉が硬くなっているので、筋肉の緊張を和らげることが回復につながります。
せめてシャワーではなく湯船にじっくりと入って身体の芯から疲れを取ってあげる意識を持つと回復も数段に早くなると思います。
つまり背中の凝っている筋肉を風呂上りの柔らかくなった筋肉のストレッチや体操で毎日丹念にほぐしていくのが急がば回れでベストだと思います。
(前者の場合は、治療方法が変わってきますが、悪化しないようにと筋性防御といって周辺の筋肉がガードして固まっている場合が多いので、それをほぐしていけばかなり痛みは軽減していきます)