股関節部がいつも痛い…
先日、走歴5年,33歳サブフォーのランナーから相談を受けた。
話によるとこの2ヶ月位、股関節部がいつも痛く,走り出して温まってくると痛みが軽くなってくるの繰り返しだそうで、とても気になるという。
で、次の様にアドバイスしておいた。
↓
これは症状からしてたぶん慢性の腸脛靭帯炎でしょう。
普通は腸脛靭帯に痛みが出ますが,貴方の場合、股関節部の靭帯の付着部に疲れが溜まっていて、それが固まって血行が悪くなっていて、暖まるまで痛いということだと思います。
でも根底の原因は腸脛靭帯の疲れが、腸脛靭帯そのものの余裕というか、アローワンスを無くしてしまっているから起こっているんです。
オーバーユースが原因で筋肉が硬くなっているので、筋肉の緊張を和らげることが回復につながります。
スピード練習は無理をして故障する前 にやめ、休息日をはさんでから繰り返すことです。
ともかくストレッチングを充分にし、靭帯の付着部のみではなく、お尻の筋肉や太ももの筋肉、下肢の筋肉までゆっくりとほぐしていくことが最も大切です、ともかく十分な休息を取ることが大切になってきます。