有酸素運動の定義
有酸素運動は開始してから脂肪が燃焼するまで20~30分くらいかかると従来言われていたので、運動もそのくらいは最低続けることが必要といわれていました。
近年、約8分の運動で脂肪燃焼が始まることがわかってきました。
運動を始めてから8分以上続ければ脂肪が燃焼しだすということです。
8分以上続けた運動をすれば脂肪の燃焼が始まるのでダイエットにも十分効果があります。これを目標に運動をしてみましょう。
ちなみに8分以内の運動に酸素は消費されません。これは無酸素運動と呼ばれ、脂肪の燃焼は起こらないと言われていましたが、最近ではこうした非常に短時間の運動や動
作でも体脂肪は燃焼するといわれて来ています。
日常動作をマメに行うクセをつけることもダイエットに非常に有効です。