不安神経症、パニック障害
先日、KKK子さんからメールでの問合せが届いた。
本人了解のもと、記載してみたいと思います。
≪KKK子さんからのメール≫
29歳,OLです。先生に一つ質問があります。
9月初頃,朝満員電車で立っていて気持ち悪くなってきて,よく言う『貧血』状態になってしまい、途中下車して30分位休んでから会社に行きました。
2年前にもこんな事があったのですが、今回はとても辛かったものですから、また起こったらどうしようと不安になってしまい、それ以来電車に乗ると気分悪くなり、動悸がする様になってしまいました。
たぶん精神的なものだとは思うのですが,とても辛いのです。
よくいう不安神経症、パニック障害ってやつなんですか。
何か良い対処方法はありませんか。
メールで失礼だとは思いましたが,アドバイスありましたら宜しくお願いします。
≪私の返答メール≫
kkk子さん、症状が9月初頃からですから、もう1ヶ月たちますね。1ヶ月間、途中下車するほどの状態に至っていないので、心配しなくて大丈夫です。貴方はもう克服してますよ。気のせいですから…。
私達ランナーでも、試合前によからぬ事を心配して、身体の一部が痛くなってきて不安な気持ちでレースに参加する事が多々あるのですが、どういう訳かレースが終わると全く痛みが消えている事がよくあるんです。
これって精神的な不安が痛みを引き起こしているだけなんですね。
もう一度いいます。たまたま貧血状態になる事は2~3年に1回位はあるかもしれませんが,今のKKK子さんは,もう大丈夫ですから、OKって思って電車に乗ってくださいね。
≪KKK子さんからの返答メール≫
昨日,先生からアドバイスを戴き,もう大丈夫、OKって思うようにして今朝電車に乗ってみました。
なんだかかなり楽に感じられました。
本当に嬉しかったです。
このままどんどん楽になってほしいものです。
先生、どうも有難う御座いました。
またアドバイス宜しくお願い致します。