シーズンに向けてのランナーへの一言アドバイス
頑張りすぎて疲労が抜けないのに、気持ちでそれをカバーしようとオーバートレーニングに陥っている真面目なランナーが多々見受けられます。でも根性やヤル気だけでは疲労は絶対に抜けません。余計なことをやらないで我慢する事がとても大事なんです。
練習というか、取り組みは「腹八分目の感覚」がとても大事だと思います。無理して疲労を貯め込んだり、暑いのに、寒いのに、苦しいのに、実に痛いのによく頑張ったなぁと、その瞬間の自己満足を得る為に練習してはいけません。
練習は目標というターゲットに対して「点」ではなく、「線」でとらえていくものなのです。
行っている練習内容が何の為の練習かという事を自覚して取り組まなければ、効果が薄いですし、今現在の自分の身体&環境と対話して、その時の練習内容を決めていくことが大事だということなんです。
練習はいつもフレッシュな状態でやる事によって、実力のステップアップが可能なんです。